花とおじさんのセミリタイア生活

2017年7月セミリタイア生活始めました。

2017年5月のブログ記事

  • 平日にイオンに行ったら「お客様感謝デー」で混んでいた

    平日にイオンに行ったら「お客様感謝デー」で混んでいました。 自分の目的はたまたま通りかかったのと暑かったので避暑とカルディーの只コーヒーを貰う為。 イオンカードもWAONも持ってないし、イオン結構遠いからわざわざ行かないんだよね。 WAONなら作っても良いけど、作ったらお客様感謝デーに行くのが目的... 続きをみる

  • ホームベーカリーを買った

    セミリタイアしたら買おうと思っていたホームベーカリーを買いました。 買ったのはパナで一番安いこれ。 最初だったのでソフト食パンミックスも一緒に買って焼いてみた。 感想はソフトは自分には柔らか過ぎて好みじゃなかったけど焼きたてはなかなか美味い。 難点はやわらか過ぎて食パンスライサーも買ったけど全然切... 続きをみる

  • かかりつけの病院のお祭りに行ってきた

    かかりつけの病院のお祭りに行ってきた。 かかりつけというか前のアパートの近くだったのと人間ドックを去年まで受けていただけなんだけど、儲かっているらしく地域還元の為にお祭りです。 お祭りに参加するのは今年で3度目です。 ガラガラくじで何時もテッシュしか当たらなかったのだけど今回は熱中症対策グッズが当... 続きをみる

  • 「あなたの人生におカネはいくら必要なのか」をしてみた

    「あなたの人生におカネはいくら必要なのか」をしてみた 今後の手取り年収: 0万円(額面ではなく、手取り年収の平均額を入れてください) 老後(65歳以降)、現役時代の生活水準の「何割」で生活したいか:10 割(会社員なら7割が標準です) 年金額(年額): 150万円(会社員の場合は、今後の手取り年収... 続きをみる

  • セミリタイアしたら時間の使い方が今までと変わった

    セミリタイアしたら時間の使い方が今までと変わりました。 まだ有給消化中なのでセミリタ準備期間なのですがもう会社行かないのでセミリタとほぼ同じです。 今までは土日にしなければいけない事は予めスケジュール立てて結構忠実に行っていたのですが、1日目で既にあんまりスケジュールに縛られていない自分に気が付い... 続きをみる

  • 「カール販売終了」ストレスとジャンクフードの関係

    「カール販売終了」するみたい、関東なので販売終了ですね。 前はよく食べてたんだけど最近コーン感が低くて粉っぽい感じがしてきてコストダウンで質が低下したんじゃないかと疑いを持ってからあんまり食べなくなってたんだよね。 ポテチは良く食ってたけど、ストレス解消の為に食べていたような気がする。  会社辞め... 続きをみる

  • 2017年5月度資産確認とロビーのコンサートに行ってきた

    2017年5月度資産確認 前月比 +125.1万円  前年比 +885.9万円 来月で給与収入が最後なので大幅UPは正直嬉しい。 大きな要因は持ち株のパフォーマンス改善が半分ぐらい。 その他の個別株のパフォーマンス改善が半分ぐらいです。 持ち株購入も来月が最後なので以降は売却モードにしたいと思う、... 続きをみる

  • 普通のサラリーマンにはセミリタイアを理解できない

    退職日に送別会をして貰いました。 その場で元上司の方が辞めたらどうすの?と定番の質問をしてきます。 暫くノンビリすると言うと其の後どうするの?と聞いてきます。 貯金取り崩すと言っても数千万も貯められると想像できないので稼がないと生活できないと思っています。 収入の大半を使って残りを貯金するような生... 続きをみる

    nice! 1
  • サラリーマンはやっぱり損だと思った出来事

    サラリーマンはやっぱり損だと思った出来事です。 とある個人経営のラーメン屋に行ったのですがある客が領収書くれと支払い時に言っていました。 ラーメン屋で領収書貰ってる人ははじめて見たけど。 明らかに脱税ですが自営業者なら可能な節税と言う名の脱税です。 サラリーマンでは絶対に真似できません。 サラリー... 続きをみる

  • 「的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い」だって

    「的中率90%、「退職予測」AI開発者の思い」だって 「月曜の出勤時間の微妙な変化や遅刻、残業、早退、打刻忘れなどから、AIエンジンが7000以上の退職影響因子を作成して予測する」という。 上記の分析では自分の場合はヒットしないと思う。 電車通勤なので出社時間は毎日ほぼ同じ。 ここ10年以上遅刻は... 続きをみる

  • 脱サラは死語だけどセミリタイアも脱サラの一種だ

    脱サラは死語だけどセミリタイアも脱サラの一種だと思います。 このリンクサイトにも一番下にセミリタイアが定義している。 世間一般の脱サラのイメージは自分で店を開くとか農業始めるとかだと思うけど。 かなり親しい友人にはセミリタイアする事を宣言しているけど、それほど親しくない人達には脱サラしますと説明し... 続きをみる

    nice! 1
  • セミリタイアしたらチャレンジしようと思って出来なくなった事

    セミリタイアしたらチャレンジしようと思ってたけど出来なくなった事はランパス巡りです。 http://lunchpassport.com/ 去年までは発行されていたんだけど今年は発行されなくなってしまいました。 ランパスって新規オープン店が宣伝の為に載せる事が多いようで、田舎なもんで新規オープン店が... 続きをみる

    nice! 1
  • 平日の昼間にスーパーに行ったら年寄りしか居なかった

    平日の昼間にスーパーに行ったら年寄りしか居なかったです。 有給で登山に行く予定があいにくにの雨で中止にしたので食材購入に午前中にスーパーに行ったらガラガラだったのとお客が明らかにリタイア世代以上の年齢層しか居なかった。 元々客層の年齢が高めな店舗なのでしかたないのもあるけど。 そもそも休日にスーパ... 続きをみる

    nice! 1
  • 前橋にある「敷島公園ばら園」は平日がお勧め

    前橋にある「敷島公園ばら園」がお勧めですが休日はとても混むので平日がお勧めです。 上記サイトで関東バラ園ランキング4位です。 多くのバラ園が有料ですが敷島公園ばら園は入場料、駐車場共に無料です。 バラは品種により開花時期が違うので結構長く楽しめますが早い時期の方が花の種類は多いと思います。

  • 「世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年」だって

    「世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年」だって 世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。 世間一般人の感想... 続きをみる

  • バリカンを買ってセルフカットに挑戦

    バリカンを買ってセルフカットに挑戦してみました。 買ったのはコレ まだ勤務しているのでボウズではなく横と後ろを軽く4mmで刈ってみた。 最初なのでドライカットで挑戦してみた、散髪してから10日ぐらいしか経ってないのでそれほど伸びていないからボウズでなくてもそれなりにカット出来た。 難しいのは頭の後... 続きをみる

  • ITリテラシーの比較的高い職場だが格安SIM愛好者は少ない

    ITリテラシーの比較的高い職場だが金融リテラシーは当然低いので、格安SIM愛好者は少ないです。 まあ世間一般よりは高いですが多くても3割程度な感じです。 通信費が高いと言いながらキャリアのスマホ使ってる人が大多数な感じですね。 今3Gで900円(税抜き)のSIM使ってるんだけどセミリタしたら3Gは... 続きをみる

  • 近距離の切符に回数券がある事を知らなかった

    新幹線の回数券は知っていたけど、近距離の切符に回数券がある事を知らなかったので1回分ぐらい損してしまいました。 もう定期を買うほど通勤しないのでスイカだと144円、切符買うと140円なので面倒だけど毎回切符買っていたんだけど回数券の方が安かったしカードも使える。 11回分なら使いきれるので回数券を... 続きをみる

    nice! 1
  • 「宝くじはどこで買っても一緒?」は正しい

    毎回宝くじが発売されると銀座チャンスセンターに並んで購入している光景がTVのニュースで流されるが、正直時間の無駄です。 買うなとは言いませんが何処で買っても同じなのに長時間並んで買う行為はアホとしか言いようがありません。 1度雪が降ってるのに並んでる人達を直に見たときあるけど暇なのか年寄りが多い感... 続きをみる

    nice! 1
  • 日本の金融機関の投信の売り方も悪いが日本人の買い方も悪い

    日本の金融機関の投信の売り方も悪いが日本人の買い方も悪いと思う。   金融庁の森信親長官は10日、東京都内での講演で、投資信託を販売する金融機関について「手数料稼ぎが目的になっていて、顧客不在の経営をしているのではないか」と厳しく批判し、顧客利益優先に営業姿勢を改めるよう求めた。 日米の投信を比較... 続きをみる

    nice! 1
  • 年金は毎年1%減額される訳ではない

    年金は毎年1%減額されると誤解している方がいるようです。 マクロ経済スライドの調整率が約0.9%から毎年1%年金は減額されるとの誤解していると想像します。 マクロ経済スライドを簡単に説明すると、インフレ率or賃金上昇率の低い方ー0.9%しか年金は増えませんと言う事です。 インフレor賃金上昇率がマ... 続きをみる

  • 「再雇用の70歳制限を廃止 大和証券が“定年撤廃”へ」だって

    「再雇用の70歳制限を廃止 大和証券が“定年撤廃”へ」だって 高齢の顧客から資産運用や相続の相談が増えるなか、ノウハウの豊富な優秀な社員を長期間、活用するのが狙いです。国内の個人向け営業職の担当者が対象で、年度内に制度を改定する方針です。証券大手では、野村証券とSMBC日興証券が営業職に限って定年... 続きをみる

  • コンビニで日用品買うなんてバカじゃないの

    コンビニで日用品買うなんてバカじゃないのと思うけど。 コンビニで日用品を買う客が増えていることからスーパーやドラッグストアなどの市場価格に合わせたという。 なんて書いてあるがスーパーやドラッグストアの最低価格と比較すれば値下げ後でもまだだいぶ高い。 日用品は確実に使うものは最低価格の時に買ってある... 続きをみる

  • 仕事が嫌いなセミリタ思考の人は仕事以外にアタマを使え

    仕事ができる人は仕事にアタマを使うので仕事以外の事にはアタマを使えなくなります。 自分の同期で出世頭の友人が居ますが、ふるさと納税の事を振ってみても確定申告が面倒で有り得ないと言いました。 そんなチマチマした節税より会社で出生する方が彼にとってはアタマを使うコスパが良いという事です。 その友人は株... 続きをみる

    nice! 1
  • 「辞めたら何すんの」という質問にうんざり

    辞めたら仕事しないで何すんのという質問にうんざりしています。 この手の質問は既にリタイアした人達は散々聴かれてきたんだと思うしブログでも結構見かけました。 退社する事はある程度周りに知れてきたのですが。 殆どに人達が聞いてくる質問が「辞めたら何すんの」です。 暫く働かないと答えると。 その後どうす... 続きをみる

  • セミリタイアとは8000万円で将来14年の時間を買う行為

    自分にとってセミリタイアとは8000万円で将来14年の時間を買う行為だと思います。 金額は人それぞれ収入が違うので変わるとは思いますが。 自分の場合セミリタイアにより諦めた収入 1.定年まで勤めた場合の14年分総収入(手取り) 2.定年まで勤めた場合の14年分確定拠出年金拠出総額(給料とは別に出る... 続きをみる

    nice! 1
  • 家電量販店で7円のポイントを使うか貯めるかで悩む爺さん

    家電量販店で数円のポイントを使うか貯めるかで悩む爺さんの話です。 ある家電量販店でレジで並んでたときの会話 店員 ポイントどうしますか? 爺さん ? 店員 貯めますか? 使いますか? 爺さん ? 店員 ポイント7円分ありますがどうしますか? 爺さん ? 店員 貯めることもできるし、使うこともできま... 続きをみる

  • 同期に退職メールをしたら転職が決まったと勘違いされた

    同期に退職メールをしたら転職が決まったと勘違いされました。 前々から辞めたいという話はしていたので突然という感じではなかったけど。 転職が決まったから辞めるんだと勘違いされた。 まあ彼は良い友人なんだけど、基本浪費家なので40代でリタイアできるとは夢にも思わないだろうね。 夫婦で働いてるし子供がい... 続きをみる

    nice! 1
  • セミリタイアしたらもっと芸術や文化に触れてみたい

    セミリタイアしたらもっと芸術や文化に触れてみたい。 午堂氏の考えは極端なのであまり好きではないのですが。 富裕層は、芸術や文化に触れることで精神的な修養をしているのでしょうか。逆に貧困層は、安く手軽に楽しめる暇つぶしが好きということなのでしょうか。 上記に関してはわりと共感する部分があります。 裕... 続きをみる

  • 2017年4月度の不労所得と賃貸は今後も安泰かも

    2017年4月度の不労所得です。 キャピタルゲイン 878012円 インカムゲイン  26836円  合計       904848円  今年度累計   1173513円 4月度はIPO(ユーザーローカル)のおかげでノルマ大幅達成できました。 年間もほぼノルマ達成なので今後はキャピタルはあまり狙わ... 続きをみる

  • 2017年4月度の家計簿と無料ライブに行く

    2017年4月度の家計簿です。  基本の13万を少しだけ越えてしまった。 7月のイベント代は想定内の支出なのでまOKかな。 総額130103円  内訳  家賃42268円   食費32521円   できれば3万に収めたいが超えてしまった。  通信費6362円 ガラケー、データSIM、光固定  光熱... 続きをみる