花とおじさんのセミリタイア生活

2017年7月セミリタイア生活始めました。

2018年8月のブログ記事

  • 高給なブラック企業には誰でも入社できない

    高給なブラック企業には誰でも入社できないと思う。 とあるブログで世の中高給なブラック企業なんてたくさんあるから仕事さえ我慢すればある程度の収入は誰でも得られるみたいな書き込みを見ました。 世の中の多くの低給ブラック企業は離職率が高いので入社するのは簡単な場合が多い。 高給なブラック企業もあるけど一... 続きをみる

    nice! 1
  • ある意味あたりまえな記事

    ある意味あたりまえな記事です。 100歳ではなく、女性の老後の期間を想定した場合はこうです(生活コストを変えず)。 【老後の生活コスト ゆとりあり月34.8万円】×【老後の長さ 女性24.4年】=1億189万円 ゆとりのある生活をしたいならまあ1億必要と言われる根拠が上記です。 現在の国のモデルで... 続きをみる

    nice! 1
  • 回転寿司は寿司を流す必要が無いんじゃないか?

    回転寿司は寿司を流す必要が無いんじゃないか?と思っています。 第5位:「魚べい」111店舗 廻っていません、フルオーダーでした100円寿司としては少しランクが落ちる気がする。 第4位:「かっぱ寿司」347店舗 不味いので数年行ってないので状況判らない。 第3位:「くら寿司」431店舗 まだ廻ってい... 続きをみる

    nice! 1
  • 「厚生年金 パート適用拡大検討」の思う事

    「厚生年金 パート適用拡大検討」の思う事です。 厚労省は、月収要件を現在の8.8万円以上から6.6万円以上へおよそ2万円引き下げる案などを検討しているということです。 雇う方からすると厚生年金なんて払いたくないので今まで月収8.8万円に抑えていたのを6.6万円以下の抑えたいという考えになるんだと思... 続きをみる

    nice! 1
  • 賃貸派の人も最終的には中古物件買える位の資産は残すべき

    賃貸派の人も最終的には中古物件買える位の資産は残すべきと思います。 セミリタ界隈では若くても20代、メインは40代が多いと思いますがそれなりに資産が有る方が多いので賃貸探すのにそれほど苦労する事も無いと思いますが。 60代以降になった時にスンナリ見つかるかというとやっぱり疑問があります。 60代に... 続きをみる

    nice! 1
  • SBI証券のイデコで除外商品されるを別のものに換えた

    SBI証券のイデコで除外商品されるを別のものに換えました。 自分の場合が該当するのは三井住友・DC外国債券インデックスファンドです。 これ他の人も結構買ってるみたいで何故場外?と思わなくも無いんだけどたぶん除外は免れないでしょう。 まあしかた無いので野村外国債券インデックに乗り換えました。 まあ一... 続きをみる

    nice! 1
  • 「奨学金の出世払い」もうすこし考えろよ

    「奨学金の出世払い」もうすこし考えろよと思う。 それでは中間層の奨学金はどうなるのか。ヒントとなるのが、18年度から導入された「新所得連動返還型奨学金」である。同じく無利子を対象に、これまでの定額返還から、卒業後の年収に応じて返済月額が調整されるようになった。いわば「学費の出世払い制度」だ。収入が... 続きをみる

  • 2018年8月度フリーターの資産確認

    2018年8月度フリーターの資産確認 前月比 -43.1万円 前年比 +76.3万円 今月は株価が低調で支出が平均レベルだった割にはマイナスが大きい。 前年比は退職金の影響が無くなったがセミリタ14ヶ月後でまだプラス維持出来ているのでセミリタイア1年目としては大幅に順調であるが来月はカードの支払い... 続きをみる

  • やっぱり100歳まで生きる心配は不要だと思う

    やっぱり100歳まで生きる心配は不要だと思います。 ライフフトの影響か世の中100歳まで生きる心配して死ぬまで働けなんて世間は言うが全くそんな心配しなくても良いと思った。 「65歳からは検診・薬をやめるに限る! ―高血圧・糖尿病・がんはこわくない」を読んで0歳の平均余命が急激に上昇しているのは主に... 続きをみる

  • またまた税金を考慮しない年金繰り下げ推奨記事

    またまた税金を考慮しない年金繰り下げ推奨記事です。 現行制度で支給開始を70歳へ繰り下げると、男性の平均寿命である81歳まで生きなければ、65歳で支給を開始した場合の累計の年金額を上回ることができない(図3参照)。ましてや75歳まで繰り下げると、86歳まで生きないと上回ることができない計算だ。 税... 続きをみる

  • 菅官房長官が余計な事言うから通信株が下がったぞ。

    菅官房長官が余計な事言うから通信株が下がったぞ。 持ち株のドコモをKDDIが結構下げてるしかも13:30頃に急激に下げているので何でだろうと思ったらこういう事ねと理解できた。 確かに端末の割引なんかを完全に切り離せば4割下げられるという話もあるだろうとは思うけど、iPhoneを定価で買えるよな貯金... 続きをみる

  • 凡人は参考にしてはいけない記事

    凡人は参考にしてはいけない記事だと思います。 ビジネススクールや英会話教室、スポーツクラブなどに行けば、当然ながらお金がかかります。 しかしその出費と引き換えに、他人より優れたスキルや運動能力を手に入れることができる。あるいはその能力を他者よりも強化することができる。 誰もが金を使ったから、他人よ... 続きをみる

    nice! 1
  • 「コミュ力診断テスト」をしてみた

    「コミュ力診断テスト」をしてみました。 お仕事コミュニケーション力70% コミュタイプ「双方向型」 の結果でした正直どっちでもないなあと思う選択が多いのであまり当てにならん気がする。

  • 「FPがガチで勧める高金利商品ベスト10」だって

    「FPがガチで勧める高金利商品ベスト10」だって おすすめなのが「退職金専用定期預金」 これは出来る人が限られる、自分もしたが結構面倒くさいので1回だけした。 3ヶ月ごとに違う銀行に預けかえる人も居るらしいけど自分はしなかった、まあ金額がたいしたこと無いのもあったけどね。 長生きするほど得する「ト... 続きをみる

  • バイト先の朝礼は無くしても良いんじゃないと思う

    バイト先の朝礼は無くしても良いんじゃないと思います。 バイト先では毎日開店前に朝礼をしています。 時間は概ね10分程度だが店長が休みのときは話が短いので5分程度で終わる。 無くても良い理由 店長の小言が長く、毎回同じような事しか言わない。 人件費の無駄  10分でも6人いれば1人1時間分の労務費が... 続きをみる

  • 「想定外の出費"耐える家計、ツブれる家計"」だって

    「想定外の出費"耐える家計、ツブれる家計"」だって 年齢を重ねてからの想定外の出費には、リフォームや家族の葬儀、知人の不祝儀などがありますが、子どもや孫への援助については、思いのほか負担が大きくなるのに、ちゃんとカウントしていない人が意外に多いですね。 孫どころか子もいない独身にとってはそもそも考... 続きをみる

  • 1000円カット値上げに思う事

    1000円カット値上げに思う事です。 たしかに1000円では田舎はともかく都市部では厳しいと思います。 だけどセミリタイアを目指すような人達はセルフカットに挑戦したら良いと思います。 自分はセルフカット暦1年程度ですが正直もう1000円でも床屋に行く事事態が面倒くさい。自分で好きな時に好きなように... 続きをみる

  • 業績の悪い優待銘柄にも注意しろ

    業績の悪い優待銘柄にも注意しろと思います。 優待銘柄の三光マーケティングフーズが優待改悪で暴落です。 直近1000円前後で推移していたのは優待改悪で678円まで暴落していますがまだ出来高が多くないのでまだ大きく下がりそうです。 先日優待利回りの高い銘柄には注意しろと記事に書いたがこの三光マーケティ... 続きをみる

    nice! 1
  • バイトで月14万稼ぐのは大変

    バイトで月14万稼ぐのは大変だと思います。 とあるブログで独身なら月14万で暮らせる、月14万稼げれば試算0円でもセミリタイア可能みたいな記事を見かけました。 そもそも月14万の中身も家賃、食費、光熱費、通信費、その他しか考えてなくて少しアバウト過ぎないかと思ったけど。税金、年金、社会保障も無視し... 続きをみる

    nice! 2
  • 2018年7月度フリーターの給与所得

    2018年7月度フリーターの給与所得です。 就業日 9日 勤務時間 48時間15分(休憩含む) 総支給額 43,688円 所得税  1,388円 差し引き支給額 42,350円 今年度累計 187,564円 今月から完全週2日勤務なので想定通り4万強だつた。 今年はあと14,2436円が国保を最低... 続きをみる

  • セミリタが目的なら貯金目標は最低でも1000万にしよう

    セミリタが目的なら貯金目標は最低でも1000万にしようと思う。 記事で対象としているのは貯金0円のような人達です。 ◆100万円を目標にする理由1 気持ちに余裕ができる 個人的には100万程度で気持に余裕ができるとは思えないけどなあ。 100万なんて学生でも頑張れば貯められる金額だし。 ◆100万... 続きをみる

  • 極端に優待利回りの高い銘柄には注意しろ

    極端に優待利回りの高い銘柄には注意しろと思います。 上記ページでは優待利回り11.24%でお勧め度星5になっていましたが直近では株価300円超えるようなときもあります。300円でも優待利回りが6.66%なので高いといえば高いですが純粋に業績考えれば完全に割高であり、せいぜい150円がいい所だと思う... 続きをみる

  • メガネを新調したその2

    メガネを新調したその2です。 先日メインのメガネが壊れて新調したのですが度が合わなくて室内専用で使っていた古いいメガメを不注意で壊してしまいこちらも新調しなければならなくなった。 室内用と外用を分けているのは外では車運転用にある程度の視力が必要であるのと、 老眼が進んで外用だと手元がかなり見難いの... 続きをみる

    nice! 1
  • 日経平均のEPSが上がって来た

    日経平均のEPSが上がって来ました。 5月の決算時期に大きく下げた日経平均のESPですがここ最近の第一四半期決算の上方修正で半分ほど戻して来ました。 この上げに寄与した銘柄を探そうとしたけど判らなかった。 為替が110円程度で安定している限りには次の半期決算の上方修正でさらに半分戻るような気がする... 続きをみる

    nice! 1
  • エアコンの節約には湿度の管理が大切

    エアコンの節約には湿度の管理が大切です。 https://enechange.jp/articles/air-conditioner-cooling-preset-temperature よく節約系の記事にエアコンの設定温度は28度にしましょうと言うのが良くあります。 上の記事にもそう書いてありま... 続きをみる

    nice! 1
  • 折角計画した旅行が台風13号でご破算になりそう

    折角計画した旅行が台風でご破算になりそうです。 今年のお盆は渋滞対策で普段ETC割引の無い平日の8月9、10日が昼間でもETC割引が効くので東北方面の旅行を計画していました。 旅行とはいっても登山が目的なので天気が悪ければ意味無い。 ましては台風13号は関東、東北を直撃しそうなのでまあ中止にせざる... 続きをみる

    nice! 1
  • あまりの暑さにエアコンの設定温度が30度でも快適

    あまりの暑さにエアコンの設定温度が30度でも快適です。 本日の最高気温は39.1度でした。 エアコンの設定温度は通常28度±1度なのですが35度を超えるような日は設定温度を30度にしています。 30度に設定しても室温は28.5度湿度も40%以下で落ち着いています。 外気温が34度を割り込むと湿度が... 続きをみる

    nice! 1
  • 猛暑7月電気代が確定した

    猛暑7月電気代が確定しました。 7月 166kwh  4464円  6月25日~7月25日 6月 116kwh  3222円  5月25日~6月24日 5月 106kwh  2974円  4月24日~5月24日 ほとんどエアコンを使用していない5月と比較しても1500円UP程度でした。 週に2日か... 続きをみる

  • 大企業の社員でも家を買ってはダメだなあと思った記事

    大企業の社員でも家を買ってはダメだなあと思った記事です。 両工場で働く従業員は合計で約2200人。配置転換などで雇用を維持したい考えで、同社は「(生産拠点見直しによる)人員削減は行わない」(広報担当者)と話している。  2200人の内何人が同じ工場に残れるのか判りませんが多くは離れた場所に移動にな... 続きをみる

    nice! 1
  • 2018年7月度フリーターの売買動向

    2018年7月度フリーターの売買動向です。 買い 京都きもの友禅  純プラチナ上場信託(現物国内保管型) アイチ コーポレーション ゆうちょ銀行 NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信 NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信 フォーライフ 日新電機 アマダホ... 続きをみる

    nice! 1
  • 2018年7月度フリーターの不労所得

    2018年7月度フリーターの労働所得と不労所得 キャピタルゲイン 51,558円 インカムゲイン  30,101円  合計      81,659円 今年度累計 808,503円 達成率 116% 今月は配当月でないのでインカムは今一ですがキャピタルがまあまあ出たので月次のノルマは未達成だが累計ノ... 続きをみる

    nice! 1
  • 2018年7月度フリーターの家計簿

    2018年7月度フリーターの家計簿 総額  31,9686円  内訳  家賃42,268円   食費33,591円    外食が多くて予算を少しオーバー  通信費5,711円 ガラケー、データSIM、光固定   光熱費7,239円 水道代の月まだエアコンをあまり使っていない月の分  ガソリン、高速... 続きをみる