花とおじさんのセミリタイア生活

2017年7月セミリタイア生活始めました。

マスコミが公表しない高齢者は重症化するとほぼ助からない事実

マスコミが公表しない高齢者は重症化するとほぼ助からない事実ががあります。


https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000624000.pdf


重症患者致死率 4月21日時点
重症患者241人 中軽傷に改善56人 死亡277人
30代 28.6%
40代 10.3%
50代 14.3%
60代 24.2%
70代 49.6%
80代以上 79.7%


クルーズ船
重症患者14人 中軽傷に改善33人 死亡13人


クルーズ船は年齢状況は良く判らないが比較的改善が多い。
PCR検査で判明した事例だと改善は極端に少ない、これはクルーズ船と違い症状が悪化しないとなかなかPCR検査してもらえない事情もありそうな気がする。
PCR検査の改善者の年齢構成は判りませんがたぶん若い人ほど多い気がする。
30代は重症者がそもそも少ないので致死率がすこし高いが基本は年齢があがるほど致死率は高くなっている、70代以上だと重症化すると致死率は50%以上なので相当高い。
80代以上にいたってはほぼ助からないと言える。
イタリアではトリアージで優先付けしているのは仕方がない事もあるが日本でも今後考える必要があるかもしれないなあ。


こんな記事が出ていました。



米国医師会雑誌によると、ニューヨークで治療された5700人の新型コロナウイルス感染患者のうち、320人が人工呼吸管理を必要としたが、その死亡率は18歳~65歳では76・4%、65歳以上では、実に97・2%に達している。

アメリカのデータですがマスコミが言わないだけで日本も状況は同じです。


医療者は、極力、呼吸管理を必要とする重篤な状態になる患者を減らすことに力を注ぐべきである。感染機会を減らすための休業措置やICUでの重篤患者の管理と比較して、医療や社会に与える負担はずっと少なくてすむ。


個人的にも同意見だが。
医療現場がそこまで考える余裕が無いのだろうなあとも思うけど。

×

非ログインユーザーとして返信する