花とおじさんのセミリタイア生活

2017年7月セミリタイア生活始めました。

あんた本当にFPなの?と思った記事

あんた本当にFPなの?と思った記事です。



結論を言えば、残念ながら、今の資産では長男が生涯をまっとうするのは難しい状況でした。約30年後、長男が68歳になると定期預金などの金融資産は0円になります。少なくとも長男が80歳前後になるまでは貯蓄残高を維持する必要があり、70歳手前で枯渇するという予想では、少し早すぎます。将来困らないためにも、何らかの対策が必要です。


上記の結論がどこから出てきたのかはなはだ疑問だが、父親が80で亡くなったと仮定すると、本人50歳、母親77歳 推定金融資産2780万
収入90万、支出240万とする。


母親が90歳まで生きるとする。
本人63歳、推定金融資産830万
収入70万(国民年金を繰り上げする)支出200万とする。


本人が70歳前に破綻するよ。


これから息子さんが、正社員として就職するのは難しそうですね。でも、少しでも働いて収入が得られれば、状況は改善します。月5万円、いや3万円でもいいんです」


月3万の収入があった場合の試算


母親が90歳まで生きるとする。
本人63歳、推定金融資産1730万
収入73万(国民年金を繰り上げする)支出200万とする。
本人76歳で破綻するけどなあ。


あまりにも笊な試算なのと自宅の修繕計画などを無視した試算なのであんた本当にFPなのと思わざるを得ない。


本人だけが生き残ったときに生活費が1/3になるとか考えてるとしたらアホ過ぎる。
息子の年金だけど免除してたら収入はもっと少ないし。


遺族厚生年金があるから父親の死後母親が生きている期間は収入が増えるとコメント頂ました。


たしかのその通りなのですがそもそも何時まで生きるか判らない親の年金を当てにしている時点で間違っていると思う。


最後に独身貴族とあるけど只のニートだと思うぞ。

×

非ログインユーザーとして返信する