花とおじさんのセミリタイア生活

2017年7月セミリタイア生活始めました。

激安な土地には地雷がある

激安な土地には地雷があると思いました。


最近中古の戸田て、土地の値段を少し調べ始めています。
まあ少し郊外だが最寄り駅(JRでないので本数が少なく高い)まで徒歩10分という土地を見つけた。
坪単価は約3万円で少し安すぎるなあと思っていた。
通常の土地だとこの辺りでも安くても坪10万以上はする。
市道が傾斜なので駐車場を作るには結構な出費になりそうな事と変形土地なので使える面積はすこし小さくなるなあと思っていたら一番の地雷は下水道: 個別浄化槽だった。
土地と873万円の新築と併せて売っていた、土地と併せても1000万ちょっとで買えるからなあと思うが今どき個別浄化槽は無いだろうと思っていたら坪15万もするのに集中浄化槽の土地もあった場所もわりと辺鄙なのにその価格ではまず売れんだろうと思うけど。

やっぱりコロナ自粛で自殺者増えてるし

やっぱりコロナ自粛で自殺者増えてると思う。



8月の自殺者数が1849人(速報値)となり、前年同月比で246人増加したことが、厚生労働省と警察庁の集計で明らかになった。今年の累計では1万3112人(同)で前年比746人の減少。厚労省は今後、新型コロナウイルスの感染拡大が影響したのか分析する。



4月頃はテレワークや学校の休校で自殺者が減ったとの報道もあったがやはりコロナによる経済問題による自殺にはタイムラグがあるのでその影響が出始めてきたのだと思う。
累計ではまだ前年度より少ないが8月の増加割合が1割以上だという事を加味すると年間でも昨年以上になりそうな気がする。
来年になると更に悪化するような気がしてきた、政府も判っているので緊急事態宣言を再度出すことは感染者が制御不能なほど増えない限り発動しないとは思うが。
知事の権限で地域別の自粛はこれからもあるかもしれない、個人的にはコロナ前に戻せとは言わないけど無駄な自粛は即刻止めるべきだと思うなあ。

すごく違和感のある退職時の年収の何倍という考え方

すごく違和感のある退職時の年収の何倍という考え方



そのため退職後の必要資産額も、現役時代の年収、特に退職直前年収に影響を受けると考え、準備すべき必要額を金額ではなく、年収の倍率で設定することをお勧めしています。具体的には、退職時点での必要資産額を退職時点の年収の7倍が一般的な目標と捉えています。


なぜ年収の7倍なのかという答えが何処にも書いていない。
確かに若いうちから貯めておけば7倍程度は貯められるだろうというのが答えなのか?
まあ多くの一般人には7倍は無理だろうなあと思うけどね、セミリタ界隈の住民ならいざ知らず、年収700万のリーマンなら4900万貯められんだろうに。
若しかすると退職直前の年収は定年後の雇用延長で大幅ダウンを想定して年収300万の7倍2100万という解なのか?